出産体験談№62 幸せなお産(吉村医院)

助産院出産
この記事の見どころ

・自然出産の聖地ともいえる吉村医院のお産。
・低体重の子どもが生まれた時にしたこと。
・お母さんと子どもの力を信じるということ。

30歳 第1子(長男/子ども3人)
34歳 第2子(長女/子ども3人)
36歳 第3子(次男/子ども3人)
吉村医院出産 愛知県 ゆみかさん(30代3児のママ社長)

あやぱん
あやぱん

自然出産の聖地!!ともいえる
吉村医院でのお産にわたし、大興奮。
ゆみかさん、そこんとこ詳しく教えて~!!

というわけで、
今回は吉村医院の様子も含めて
お聞きしています。

ゆみかさん
ゆみかさん

あくまで個人の感想ですが、
わたしが体験した吉村医院の
幸せなお産についてシェアしますね。

吉村医院(よしむらいいん)
愛知県岡崎市に根差して90年以上。母の「産む力」、子の「産まれる力」を存分に発揮し、畳のお部屋で自然なお産をすることを支援。そのために、妊娠中から 衣・食・住を大切にすること、そして自分自身の心と身体に向き合うことが大切であるとする。前院長は「自然なお産」の第一人者吉村正先生。吉村医院は映画「玄牝 げんぴん」(監督:河瀬直美)にもなっている。
引用元サイト:HP吉村医院 産婦人科 より

赤ちゃんが出来た!その時の気持ちは?

ゆみかさん
ゆみかさん

嬉しい!!

わたし自身、3姉妹の長女。
最低3人は欲しいと思っていました。

なのでお腹にやってきた時は
わ~ついに3人目が来てくれた!よかったー!って。

夫も3兄弟。一緒に喜んでくれました。

お産のイメージ

ゆみかさん
ゆみかさん

出産は苦痛ではなく喜び。1人目、2人目の産後も、
また産みたいって思っていました。

子どもを授かる前、
先輩から聞いたお産は
「痛い、怖い」という話。

1人目を授かるまでは、赤ちゃんは欲しいけど、
産みたくないな、と思っていました。


それが、「吉村医院すごくいいよ」と
教えてもらい、
すぐに吉村医院が出されている本を
読みました。

本には、
吉村医院で産んだ産婦さんは
「また産みたい」とすぐに言うと
書いてあって、常識が壊されました。


ここでしか産みたくない、と直感的に感じました。

家からは1時間くらいかかるので、
道中、何かあったらどうする?
という不安はありましたが、
リスクはどのみちついてくる。
大丈夫。と、決めました。


夫は「やりたいようにしたらいいよー」と
いつもわたしを放任してくれる(笑)。
わたしにとって夫は
全員が反対しても、賛成してくれる人。
ありがたいですね。

お産のリアル 先生と助産師さんがどこまでも寄り添ってくれる

ゆみかさん
ゆみかさん

院長先生からは
「出産にちゃんと向き合って

出産という山の頂上に向かって、ゆっくり歩みましょうね。

しんどいと感じるときは、

無理せず安静になさってくださいね」

と、言われていました。

・・が、わたし自身が代表取締役という責任もあり
仕事をしないと回らない部分があって。

上2人の時は切迫入院したこともあり、3人目のときも、
流産や早産のリスクは普通より高いと言われていました。


・・とはいえ、わたし自身、
仕事が好きで
やりたい気持ちもあり、、
そこは、様々な葛藤がありました。

院長先生も
病院を経営していらっしゃるので、
ご自身の仕事と、家族との向き合いかたの
葛藤をシェアしてくれることもありました。
「辛くても、大変でも、
やーめたって、やめられないものね。
責任もあるものね。
守らないといけないスタッフもいるものね。」


そうやって院長先生はいつも共感して寄り添って
赤ちゃんや私、家族みんなに最善の対応を取ってくれる。
それがとってもありがたくて。
泣けてきました。



吉村医院には助産師さんが
何人もいて、
毎日、入院している全員を
見てくれていました。

遠方の人が吉村医院で産みたいと
(県外、遠くは海外のかたも)
1ヶ月くらい入院して
出産まで過ごしていたりするんですよね。

ちなみに吉村医院では
山へのピクニックやマタニティヨガなど、
毎月数回、いろいろなイベントがあります。

妊娠7-8カ月までは
のんびりペースなのですが、
お腹が重くなってくると、
追い込まれて、
みんな色々やり始めます(笑)。

わたし自身はそれらの活動をする前に、
上2人が切迫早産ぎみだったので
それらの活動は控えて、
予定日の1ヶ月前から入院していました。

入院してからは毎日、
「今日もお腹にいてくれてよかったね」と、
助産師さんが声をかけてくれました。


切迫早産にならないための最低限の医療として、
正期産を迎えるまでウテメリンの点滴をしました。

歩くと赤ちゃんが下がってくるので、
トイレへも車椅子で行くような状態。
とは言え、
院長先生も助産師さんも
赤ちゃんの力をみんなが信じてくれていました。
「切迫だけど、
本人のベストなタイミングで出てくるから。
別の大きな病院に搬送されて生まれたとしても、
吉村医院で生まれたとしても、
それがあなたと、
あなたの赤ちゃんにとっての最善なんだからね。」


とおっしゃってくれました。
わたしも、
ここまで頑張った子に
尊敬の気持ちがありました。


ゆみかさん
ゆみかさん

実は2人目のお産のとき、
1700gで生まれました。

普通の病院なら低体重のため、
母子が隔離されていたと思います。

ですが吉村医院では
「赤ちゃんの力を信じよう、
あなたの母乳の力を信じよう」と、
24時間、ずっと一緒にいることができました。


院長先生の適格な判断のもとで、医療は最低限です。

2000g超えるぐらいまで
ずっとそばにいて、
それから退院。
吉村医院では、

院長先生や助産師さんたちみんなの
見守りや応援・サポートのもとで
命ととことん向き合う経験ができる。

生きようとする、その命の輝きを
吉村医院で感じられました。
その結果、
母として強くなれたように思います。


ゆみかさん
ゆみかさん

・・こうなると、
3人目も、
吉村医院で
絶対産みたい、という気持ちに。

が、、

思い叶わず、
中には病院へ搬送される方も、
やはりいらっしゃいます。

それでも、
ちゃんとその都度、
向き合っているから、
その現実を納得して、
受け入れることが
できるんですね



入院から半月、無事に37週目の正期産の週を
迎えることができました。

その時の気持ちは、
「赤ちゃん、よく頑張ってくれたね、
後はわたし、頑張るからね」。


自然に生まれても命に問題がない月齢になったので
点滴を外しました。
そして2日後、陣痛が始まりました。

吉村医院では陣痛の最中は、
好きなだけ叫んでもいいし、
好きな体勢になってもいいし、
お風呂でお産してもいい。

吉村医院では、
お母さんと赤ちゃんの力を信じて、
2人のペースに併せて
見守ってくれるお産ができるんです。

産んだのは和室で4畳。
出産部屋は2種類あって、
布団・分娩台があります。

赤ちゃんに問題がなければ
どちらがいいか、産婦が選べます。
部屋は、カーテンを閉めて
真っ暗
にしています。
ほんわかオレンジ色の照明がついているだけ。
出産だけに集中できるようになっています。


助産師さんは
足元で静かに見守ってくれています。
ここでも、
お母さんと赤ちゃんのペースを最優先。

ビーズクッションを背もたれにして
助産師さんに赤ちゃんを取り上げてもらいました。

産後の気持ちは

ゆみかさん
ゆみかさん

めちゃくちゃ幸せでした。

以前は、
吉村医院に通うママさんや入院しているママさん同士でつながれたのが、
今回のお産は
コロナもあって、
それは叶いませんでした。
そんな状況下でも
吉村医院では
一番望みたい出産にしてくれました。


自分の母に
お産を見せてあげたいという思いがあって、
母に立ち会ってもらいました。

コロナという状況ではありましたが、
そこは、院長先生がわたしの気持ちを
汲んでくれたんですよね。


お母さんも間に合って、
ちゃんとそのタイミングに
赤ちゃんが生まれてくれて。

ありがとう、
幸せ、
という気持ちで一杯でした。
今すでに4人目も迎えられたら嬉しいな~と思っています(笑)。

当時の自分にかける言葉 

ゆみかさん
ゆみかさん

どんな生まれ方でも、
その子はその子、
何が悪いってことは一切ないよ。

搬送になったら、
それはそれで最善。

どんな形でもそれが幸せだよ。
ありのままでいいんだよ。

大きい病院への転院のリスクは、
常にあったように思います。

わたしのゴールは
吉村医院で産むこと、
と思っていましたが、
それが叶わなくても、
自己嫌悪にならなくっていいんだよ。
ありのままでいいんだよ。

と伝えてやりたい。

そう思うのは、
常にわたしが
最善のお産ができるように
院長先生や助産師さんがサポートをしてくれたから。
感謝しかないですね。

これからお産を迎える方へ

ゆみかさん
ゆみかさん

結果だけじゃなくって、
授かってから
生まれるまでの過程も、
全力で楽しみましょう。

マイナートラブル、色々あるんだけど、
そういうトラブルも
その時しか味わえないこと。
楽しむ気持ちで、、
そして、その病院を選んだなら、
それが最善。

お産て命と向き合える大切な経験。
人生の宝物。 
みんなも楽しんで欲しいと思っています。

吉村医院で良かったと思うもう一つのこと  

ゆみかさん
ゆみかさん

子どもたちが
ありのままを見ることができる。

幼い頃に見たお産、
忘れるだろうけれど、
感覚として残るかなって。
赤ちゃんはこうやって生まれるんだね、
へその緒は
こうやってつながっているんだね、って。

吉村医院では赤ちゃんを
すぐに洗うことはしません。

4日目か5日目ぐらいになってから
洗います。
胎脂を取らないんですね。※
自然にふやけて、
取れていくのに任せています。

意外ですが、産まれたあとの赤ちゃんは、
洗わなくてもとてもいい香りがするんです。

産まれたときだけしか無い、
独特の赤ちゃんの香り。
とれてしまうのがもったいなくて、
4日目も洗いたくないな~と思っていました(笑)。

ありのままを見られる、
良い経験になったんじゃないかな。
将来、奥さんにたいしても、
態度が変わっていくんじゃないかな。

胎脂(たいし)をとらないということ
生まれたばかりの赤ちゃんには胎脂といって、白い粘膜が付着しています。
これはスムーズな出産を助けたり、赤ちゃんの肌を細菌や乾燥から守る
働きがあり、近年は生まれてすぐの沐浴をしない施設も増えてきています。

命と向き合う

ゆみかさん
ゆみかさん

吉村医院で産むお母さんたちのマインドがすごい、
と、外から勉強にいらっしゃる助産師さんから言われました。
それはきっと、
吉村医院の先生、助産師さんたちが
お母さんと赤ちゃんの力を信じてくれるから。

吉村医院の
両親学級では
一番最初に、
死産になった時の
写真を見て感じたことを
分かち合う時間があります。

病院搬送になる可能性について
お話をしてもらう時間もあります。

「授かった命は、
4人に1人は亡くなる、
流産早産の可能性がある。

途中で何かあったとしても
それはお母さんの責任ではないんだよ。

むしろ、
赤ちゃんはそんなことも含めて
想定内なんだよ」

と、悪いことも
ちゃんと全部話してくれるんですね。

その上で、後悔ないように、
悲しい思いをしないで済むように、
気持ちと身体は連動するから、と、
やるべきこと、身体を整えることについて
お話しをしてくれます。

それらすべて、命と向き合う体験。
何度もそんな体験をさせていただきました。

ゆみかさんてこんな方

日本中のママと家族の幸せな暮らしを応援 
飲食・健康・仕事で充実した毎日を!
30代3児のママ社長
70種の国産健康茶や50種の無添加 野菜パウダーを取り揃え
初出版電子書籍
『インターネットで 在宅ワークがしたい! と思ったら 最初に読む本: ママの未来をひらく! シリーズ① 子どもがいても稼げる  仕事のしかた・見つけかた』17冠達成。
ただいま第2冊目を執筆中。

編集者より一言

吉村医院でのお産!!冒頭にも書きましたが、
有名な自然出産をする医院です。
ツイッター繋がりのゆみかさんの産院が
吉村医院と聞いて、すぐにお願いしてお話を聴かせてもらいました。

吉村医院の、
良いことも悪いことも含めて
きちんと、命と向き合う、ということ。
赤ちゃんと、自分自身と向き合うその過程を通し、
お母さんはお母さんになる。
これだけ向き合ったという体験は、
自信につながっていくのでしょうね。
わたし自身、こんな風にすべてをそのまま提示していくサイトを目指したいと、
思い新たにしたのでした。

ゆみかさん、幸せなお産の話のシェア、
ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました