おすすめ紹介【開催報告】2023年8月『100人のお産展 in秋田どんなお産も武勇伝!』 あやぱん 展覧会第15弾にして、北日本初開催『100人のお産展 in秋田どんなお産も武勇伝!』沢山の方にご協力いただき、無事に開催出来ました&ご覧いただきました~!! あゆもん 「秋田のお産環境をよくしたい!」と願う『三種町のお産ReadMore... 2023.10.23おすすめ紹介
おすすめ紹介【おすすめ】2023年8月4日5日 『100人のお産展 in 秋田 どんなお産も武勇伝!』 さとうあや 100人のお産展、北日本初上陸でっす!!今回、秋田に読んでくださったのは、助産院こころの院長小林かおりさん! 助産師小林かおりさん 秋田はお産ができるのは総合病院とクリニックが数カ所のみ。特に県北(ものすごーく広いよ)ReadMore... 2023.07.29おすすめ紹介
おすすめ紹介【おすすめ】2023年7月3日~7月27日 『100人のお産展 星の数だけお産がある』 あやぱん 100人のお産展、お次は湘南ひらつか七夕まつり。授乳やおむつ替えスペースとして設置されるベビー休憩所にて、展示をします! 日時:2022年7月3日(月)~27日(木)※期間中、観られる日にちが限られます!ReadMore... 2023.07.04おすすめ紹介
おすすめ紹介【開催報告】2022年12月『100人のお産展 in徳島』 あやぱん 展覧会第14弾にして、西日本初開催した『100人のお産展 in徳島』沢山の方にご協力いただき、無事に開催出来ました&ご覧いただきました~!! あゆもん 「徳島のお産環境をよくしたい!」と願うお母さんたちに呼んでいただき、ReadMore... 2023.03.03おすすめ紹介
おすすめ紹介【報告】中学校での性教育の一環としての『100人のお産』展示 さとうあや 2022年11月28日~12月5日の 1週間、秦野市立東中学校にて 性教育の一環として展示をさせていただきました! あゆもん こちらでは、その開催経緯や、 子どもたちの反応をまとめました! さReadMore... 2023.01.23おすすめ紹介
新着公開【おすすめ】2022年12月10日『100人のお産展 in 徳島』 あやぱん 100人のお産展覧会!!いよいよ西日本で初かいさー---い!! あゆもん 徳島県にて1日限り!見逃さないでね!100人のお産展、これまでの開催の様子や、参加者の感想はこちらから! 開催ReadMore... 2022.11.21新着公開おすすめ紹介
おすすめ紹介【おすすめ】2022年9月3日~9月11日 『100人のお産展 いろんなお産を知ったらしあわせになっちゃいました ㏌ Mo-House』 あやぱん 100人のお産展、いよいよ県外での展示!9月に茨城県のつくば市、Mo-Houseつくばショップにて開催します。 2022年6月に開催した「100人のお産展 いろいろなお産を知ったら幸せになっちゃいました」有り難いことにごReadMore... 2022.08.17おすすめ紹介
おすすめ紹介【おすすめ】8月20日 『助産師の仕事展』㏌湘南&MAMACOフェスタ・オレンジリボンフェスタ Vol.2〜親子で起業体験〜 あやぱん 8月20日、藤沢市役所で『助産師の仕事展』開催します! 2022年6月に開催した「100人のお産展 いろいろなお産を知ったら幸せになっちゃいました」のお次は、湘南&MAMACOフェスタ・オレンジリボンフェスタ VReadMore... 2022.07.03おすすめ紹介
おすすめ紹介【開催報告】2022年6月『100人のお産展 いろいろなお産を知ったら幸せになっちゃいました』㏌あーすぷらざ あやぱん 展覧会第4弾!!『100人のお産展 いろいろなお産を知ったら幸せになっちゃいました』㏌あーすぷらざ無事終了~!! 2022年6月3・4・5、10・11・12、17・18・19日の9日間開催の『100人のお産展』inあーすReadMore... 2022.06.24おすすめ紹介
おすすめ紹介おすすめ!『100人のお産展 いろいろなお産を知ったら幸せになっちゃいました』の感想・会場の様子 あやぱん 展覧会は3日4日5日と開催して、いったんお休みして、また次の金土日、10日・11日・12日、17日・18日・19日と開催します! あゆもん 今日は開催して3日間、皆様の感想や、展覧会の様子をシェアするよ! 展覧会ReadMore... 2022.06.06おすすめ紹介
おすすめ紹介おすすめ!助産師さん無料相談&ワンコインワークショップ あやぱん 6月3日から第1金土日、第2金土日、第3金土日で開催する、100人のお産展 いろんなお産を知ったら幸せになっちゃいました関連イベントがすごい!! あゆもん 今日は助産師無料相談&ワンコインワークショップを紹介! ReadMore... 2022.06.01おすすめ紹介
おすすめ紹介小林煌さん「Blue print」をご紹介!! 「わたしたちは胎児のときにお腹の中で命の設計図ブループリントを描く。」とある本で読んだ心の震えからこんな絵が生まれました。 ・・・小林煌さん2022年カレンダー1月の木版画作品「Blue print」2021 310×270mmよりReadMore... 2022.05.18おすすめ紹介
新着公開【おすすめ】2022年6月3日~『100人のお産展 いろんなお産を知ったら幸せになっちゃいました』 あやぱん あたため続けた、お産の展覧会!!いよいよ大きな会場で、開催で――――す!!! あゆもん まずは3日間開催しました!開催の様子や、参加者の感想はこちらから! 開催期間:2022年6月3~5日・10日~12日ReadMore... 2022.05.17新着公開おすすめ紹介
新着公開【おすすめ】5月9日~31日 『Withコロナのお産 変わったこと変わらなかったこと展』 あやぱん 寒川町に助産院が開院!!そこで、展覧会をかいさーーい!! 4月にオープンしたばかりの助産院mamana.houseにて、壁面に『WITHコロナのお産 変わったこと・変わらなかったこと』というテーマで展示をさせていただいてReadMore... 2022.05.09新着公開おすすめ紹介
おすすめ紹介女性は1人で産める(絶海の孤島に残された習俗) あやぱん 今日は東京都・青ヶ島に残されたお産の習俗(今は途絶えています)を調査・研究されている松本亜紀先生(一般社団法人倫理研究所倫理文化専門 研究センター専門研究員/民俗学者/千葉大学・津田塾大学非常勤講師)からお話を伺います! ReadMore... 2022.01.11おすすめ紹介
おすすめ紹介助産所を世界無形文化遺産に『科学的根拠から考える 助産の本質』 あやぱん 普段生活していたら到底手に取ることはなかったであろう、この本。 あゆもん 湘南助産師会主催のお産カーニバルというイベントで、実行委員長の開催挨拶として助産師さんと三砂ちづるさんへの愛を駄々洩れしたところ、齋藤助産院の方かReadMore... 2021.12.13おすすめ紹介
おすすめ紹介【開催報告】12月2日『まだ産める 助産院のお産展』 あやぱん 展覧会第2弾!!『まだ産める 助産院のお産展』大船MAMAぷれフェスタ無事終了~!! 100人のお産プロジェクトのプレ企画として開催した『まだ産める 助産院のお産展』、巡回展が無事に終了しましたのでご報告いたします。 ReadMore... 2021.12.04おすすめ紹介
新着公開【開催報告】11月7日 『まだ産める 助産院のお産展』 あやぱん 『まだ産める 助産院のお産展』無事終了~!! 100人のお産プロジェクトのプレ企画として、『お産カーニバル2021年 コロナでもつながろう!~楽しもうお産・子育て~』にて開催した『まだ産める 助産院のお産展』。無事に終わReadMore... 2021.11.12新着公開おすすめ紹介
新着公開【おすすめ】12月2日 『まだ産める 助産院のお産展』巡回展決定!! あやぱん あたため続けた、お産の展覧会!!巡回展のお知らせ!! 『お産カーニバル2021年 コロナでもつながろう!~楽しもうお産・子育て~』にて初開催した、『まだ産める 助産院のお産展』。なんとなんと!!12月2日にMAMAぷれフReadMore... 2021.11.12新着公開おすすめ紹介
新着公開【おすすめ】11月7日 『まだ産める 助産院のお産展』 あやぱん あたため続けた、お産の展覧会!!かいさーーい!! 今回はミニ企画、100人のお産プロジェクトのプレ企画として、『お産カーニバル2021年 コロナでもつながろう!~楽しもうお産・子育て~』にて初開催します!!タイトルは『まReadMore... 2021.10.10新着公開おすすめ紹介
おすすめ紹介【おすすめ】助産師さんてどんな人?助産師100人インタビューがすごい!! あやぱん 今日は助産師さん100人インタビューをされている栗山かおりさんから話を聴きました! かおりさん ママと子どもの架け橋、栗山かおりです♪わたしはママになって家族を優先して自分を見失う経験をしました。ママの笑顔が一番ReadMore... 2021.10.04おすすめ紹介
おすすめ紹介【おすすめ】産後ケアって知ってる?助産院でもうけられます! あやぱん 「産後ケア」が今、すごく注目されています。 あゆもん 赤ちゃんを産んだ後の人のお手当ってことかな?どこでなにがおこなわれるものなの? あやぱん 今日は「産後ケア」を受けられる人やその内容、また、実際に神奈川県で産ReadMore... 2021.08.18おすすめ紹介
おすすめ紹介【おすすめ】年齢別に選ぶ木のおもちゃ 1歳におすすめ!5選 繰り返しを体験する 1歳におすすめしたい、繰り返し遊ぶ木のおもちゃを紹介!ここではおもちゃの種類と年齢別に遊ぶもの、その役割についても説明しています。また、繰り返し遊ぶことの意味についても書いています。 2021.08.17おすすめ紹介
おすすめ紹介【おすすめ】赤ちゃんに送りたい木のおもちゃ 出産祝いにも! 赤ちゃんに送りたい木のおもちゃを紹介しています。おすすめしたい方は自然素材を愛してやまない、少々値段がはっても、長く大切におもちゃを使いたい方です。今回はモビールと、ガラガラ、型はめ遊び、最初に送りたい積み木、シフォン生地のスカーフ。 2021.08.14おすすめ紹介
おすすめ紹介【おすすめ】 授乳期のヘアカラーにヘナ 授乳期間にも優しい白髪染め、ヘナ染め。今回はベリーペイントにも使われることのあるヘナについて、自然素材で体に良いというけど、実際どうなの?ということを、授乳期間含めて5年間染め続けている実体験を交え紹介します。上手に付き合うとすごく使いやすく、おすすめですよ! 2021.08.11おすすめ紹介
おすすめ紹介【おすすめ】男性育休制度が本格始動!で、ペア休って知ってる? 写真は動画の中の一コマ。産後のリアルをつぶやくことも大切。 2022年4月、男性対象者へ会社側の声掛け=「育休取る?」が義務化されます。そして、2022年10月、産後8週間のうちに最大4週間の男性の育休取得が新設。タイムラグはあるもReadMore... 2021.07.31おすすめ紹介
おすすめ紹介夫婦で開催『お産を語る会』それはMy助産師制度を知ったことから始まった 先日、My助産師制度(=今後はLMC制度)という、いつも同じ助産師さんチームに産前・産後を見ていただける制度について紹介しましたが、今回はそのお産を体験したご夫婦の話と、その後の活動について、ご紹介します!My助産師制度について詳しく知りReadMore... 2021.07.13おすすめ紹介
おすすめ紹介【おすすめ】講演会動画『産み方は生き方、決めるのはあなた』 これから出産を迎えるあなたにぜひ見てもらいたい動画があります。助産院での実際のお産の様子や、喜怒哀楽を大切にしたお産がなぜ、大事なのか。なぜ、幸せなお産はその後の生き方や子育てを変えるのか。ご覧ください。 2021.07.12おすすめ紹介
おすすめ紹介【おすすめ】 My助産師制度ってしってる? 今、日本のお産は病院出産(クリニック・無痛分娩・帝王切開含む) がほぼ全体を占め、助産院出産(水中出産・自宅出産含む)はわずか1割も満たない状況となっています。ですが、この二つを掛け合わせてより安心・安全に赤ちゃんを産める方法があるとしたら?今日はその制度や、日本に制度を根付かせようとしている活動について紹介するよ! 2021.06.19おすすめ紹介
おすすめ紹介【おすすめ】育児漫画 笑える・泣ける・あるある お勧め5選 笑って泣ける育児漫画をご紹介♪ぶっちぎりにおすすめしたい3選(当時どれだけすくわれたことか・・)と、現代ならでは?ネットで無料に読めるものもご紹介しています。マンが好きなあなた、ほっこりしたいあなたにこそ、読んでほしい!! 2021.06.14おすすめ紹介
おすすめ紹介【おすすめ】 『妊産婦憲章』って知ってる?”私が産むお産”のすすめ 妊産婦は、こうしてお産に挑む。助産師はこんな姿勢で妊婦に寄り添う。これから出産を予定しているあなたへ、知ってほしい妊産婦憲章。 2021.06.10おすすめ紹介
おすすめ紹介【おすすめ】映画『オーガズミックバース~気持ちいいお産の秘密~』って知ってる? こちらでは妊娠・出産・育児に関するお勧め情報をpick up!! あやぱん 今日はあなたのお産の常識をくつがえす、まぐあいより気持ちがいいというお産を紹介する映画だよ。 映画オーガズミックバースの概要 映画オーガズミッReadMore... 2020.12.06おすすめ紹介
おすすめ紹介おすすめ:№5.トランスパレントスターをつくろう②必要なもの/似たもの紹介編 こちらでは妊娠・出産・育児に関するお勧め情報をpick up!!自然派ママ、現在ゆるっと3人育児(11女・8男・5女)母ちゃんとしてお勧めしたい情報が山もり♬今日は子どもとすごす空間と時間を楽しみたい方へお勧めの情報♫ こちらの続きReadMore... 2020.12.05おすすめ紹介
おすすめ紹介おすすめ:№4.トランスパレントスターをつくろう編 こちらでは妊娠・出産・育児に関するお勧め情報をpick up!!自然派ママ、現在ゆるっと3人育児(11女・8男・5女)母ちゃんとしてお勧めしたい情報が山もり♬今日は子どもとすごす空間と時間を楽しみたい方へお勧めの情報♫ こちらの続きReadMore... 2020.12.04おすすめ紹介
おすすめ紹介おすすめ:№3.トランスパレントペーパーで部屋を彩る こちらでは妊娠・出産・育児に関するお勧め情報をpick up!!自然派ママ、現在ゆるっと3人育児(11女・8男・5女)母ちゃんとしてお勧めしたい情報が山もり♬今日は子どもとすごす空間と時間を楽しみたい方へお勧めの情報♫ これはドイツReadMore... 2020.12.03おすすめ紹介
おすすめ紹介おすすめ:№2おむつなし育児 こちらでは妊娠・出産・育児に関するお勧め情報をpick up!!自然派ママ、現在ゆるっと3人兄弟母ちゃんとしてお勧めしたい情報が山もり♬話し相手は我が家の子ども♫・・でいこうとしたら断られたので(ぐす・・)それぞれのキャラを組み合わせてまReadMore... 2020.12.02おすすめ紹介
おすすめ紹介おすすめ:№1花梨の化粧水 こちらでは妊娠・出産・育児に関するお勧め情報をpick up!!自然派ママ、現在ゆるっと3人兄弟母ちゃんとしてお勧めしたい情報が山もり♬ 記念すべき第1回にお勧めするのはこちら!! あ、これね。これはアトピーにもいいからよく使ReadMore... 2020.12.01おすすめ紹介